八潮街並みづくり100年運動
100年運動とは、50年後、100年後を見据え、この街に住んで良かったと思えるような、八潮らしさを活かした魅力ある街並みをつくるための運動です。
●詳細はこちら ⇒ 八潮市サイト>八潮街並みづくり100年運動
都市計画マスタープラン
将来の都市のあり方を思い描き、新しい時代を切り拓く都市計画の指針として今後のまちづくりの方向性を示す「八潮市都市計画マスタープラン(八潮市の都市計画に関する基本的な方針)」を2009年3月に策定しました。
●詳細はこちら ⇒ 八潮市サイト>八潮市都市計画情報
八潮南部東一体型特定土地区画整理事業の概要
本地区は、東京都心から北東約15km、八潮市中心市街地の南約0.9~2.1kmの距離にあり、都市高速道路三郷線の八潮ランプ西側の一部を含み、同線の東側に位置する東西約1.7km、南北約0.7kmの区域です。
大都市地域における宅地開発及び鉄道整備の一体的推進に関する特別措置法(宅鉄法)に基いて、特定鉄道に指定された都市高速鉄道常磐新線(つくばエクスプレス)を含み、宅地開発と鉄道の一体的整備の拠点として位置づけられた重点地域(八潮南部地区:約259.2haを含む。)で施行される一体型土地区画整理事業のうち、東側の約88.1haの地区です。
●詳細はこちら ⇒ 八潮市サイト>八潮南部東一体型特定土地区画整理事業の概要